心理を使うと何が出来るの?vol.5

TBL心理コラム(心理を使うと何が出来るの?編)では、今日まで4つの事例を紹介してきました。

きっと、みなさんの周りにも、似たような事例があったのではないでしょうか。


カウンセリングでは、各エピソードのような方のサポートも行います。


その時に使う道具は、もちろん「心理」です!!

道具は、いろいろな種類を持っていると便利ですよね。


例えば、こんな道具をイメージしてみてください。

女性なら「キッチン用具」

男性なら「工具」

いかがですか?

たくさんの道具を持っていると、色々と作れそうですよね!!


ただ、すぐにフルセットは揃えられないこともあるでしょう。

そんな時「万能バサミ」のようなものがあれば・・・便利ですよね♪


心理の中で「交流分析(通称:TA)」という道具があります。


これは、

●性格・タイプ診断

●コミュニケーション問題

●生育暦からの諸問題

などなど、幅広く使えます。

なかなか万能です。


この交流分析を、自分に、そして、クライエントに活用できる人を「交流分析士」と呼びます。

東京ビジネスカウンセラー学院(TBC)では、交流分析士の資格試験までセットになった、「交流分析士コース」を4月から開催いたします。

(試験は、学習終了後、課題試験を提出していただくスタイルとなります)


学習スタイルは2通り。

東京校通学クラスとwebライブクラスがあります。


《通学クラス》

隔週水曜夜クラス(2時間×5回)と、

土日2日間集中クラス(6時間×2回)をご用意しております。


《webクラス》

隔週水曜夜クラス(2時間×5回)


ご自分に活用されたい方も、プロカウンセラーとして使いこなしたい方も、

ぜひこのコースを活用下さい。

道具の使い方もレクチャーいたします。


【コース紹介】

クラス:

①平日水曜日夜クラス(19:00~21:00)

全5回コース(課題試験付き)

2015年4月1日・4月15日・5月13日・5月27日・6月10日 

②土日2日間集中クラス(10:00~17:00)

全2日コース(課題試験付き)

2015年5月16日(土)・5月17日(日)

③平日水曜日夜WEBクラス(19:00~21:00)

全5回コース(課題試験付き)

2015年4月8日・4月22日・5月20日・6月3日・6月17日 

料金:48,000円(税込51,840円・受験費用込み)